« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月

2012年8月25日 (土)

江戸検メルマガ 第43号 江戸検クイズラリースタート!

◎江戸検クイズラリー

◎江戸散歩ノススメ

------------------------

江戸検クイズラリー

------------------------

昨年好評をいただきました、JR東日本とタイアップしたクイズラリーを本年も実施します。

題して、

≪江戸検クイズラリー ~徳川将軍ゆかりの地を訪ねて~≫!!

JR東日本の首都圏の駅または江戸検公式ホームページでパンフレットを入手。

今年のお題が“徳川将軍15代”ということで、パンフレットに記載された徳川将軍15代にゆかりのある名所・旧跡のラリーポイントにてクイズに挑戦。

パンフレットにある解答ハガキにクイズの解答を記入して、ご応募ください。

正解獲得点数5点以上の方の中から、抽選で200名様に賞品をプレゼント!

実施期間/8月25日(土)~10月14日(日)

応募締切/10月31日(水)江戸文化歴史検定協会事務局必着

ラリーポイント/

外周エリア:3ヶ所(正解時の獲得点数2点)

東京エリア:7ヶ所(正解時の獲得点数1点)

★★本日の問題★★

将軍家の慶事に際しては、江戸の町人たちが江戸城本丸御殿で能に招待され、拝見できたといいます。では、一般にこの催しを何といったでしょう?

い)大入能

ろ)庶民能

は)拝見能

に)町入能

解答解説はこのメルマガの最後にて。

------------------------

江戸散歩ノススメ

------------------------

文京学院大学・生涯学習センターにて、≪江戸検合格者と巡る江戸散歩≫という講座が開講されます。こちらの講師は江戸検1級に合格された方々です。

【江戸庶民の楽しみ「寺社参詣」】講師/阿部正信氏

日程/10月13日、11月10日

時間/13:00~15:00

内容/上野寛永寺・谷中天王寺・浅草寺・待乳山聖天

【武士と町人の「江戸の暮らし」】講師/立田忍氏

日程/10月27日、11月24日

時間/13:00~15:00

内容/小石川養生所・小石川後楽園・根津権現・駒込

どちらも受講料は、2回5,000円(入会金不要)

受付開始は会員:8月23日(木)、一般:8月30日(木)からです。

詳しくは、文京学院大学・生涯学習センター 【03-5684-4816】まで。

■■編集後記■■

ここ数年間、鉄道会社とタイアップしてクイズラリーを実施してきましたが、今回は過去最長の移動距離になっています。

都内を飛び出し偕楽園に東照宮、甲府城にまでラリーポイントがあるのですから!

是非ご参加いただきたいとは思うのですが、まだまだ暑い日が続くとの予報。

熱中症対策をしっかりとしましょう。ちなみに私が実践中の熱中症対策は、カクテキやキムチを食べることです。(麦系飲料との相性もバッチリv)

☆☆本日の解答解説☆☆

に)町入能

江戸時代の能は、将軍家や大名が独占し、庶民には縁遠くなっていました。

しかし、重大な祝い事の際に催される式能に町民を招いて観覧を許可することがあり、これを町入能といいました。

当日は総数5000人ほどが城内に入り、本丸大書院前の能舞台を町民は南庭の白州から見物しました。

------------------------

本メールマガジンの著作権は、江戸文化歴史検定協会に帰属します。

========================

発行・編集:江戸文化歴史検定協会 明恵

※メルマガ解除希望の方はhttp://edoken.shopro.co.jp/mobile/

========================

2012年8月 7日 (火)

江戸検メルマガ 第42号 夏休みイベント情報

子どもと楽しみたい!江戸検協力企業・団体による夏休みイベント情報

・三井記念美術館

・つくばエクスプレス

・江戸ワンダーランド日光江戸村

 

--------------------------------------

●○三井記念美術館○●

--------------------------------------

【つくってみよう!あなただけの日本美術デザイン辞典】※事前申込制

企画展「日本美術デザイン大辞展」を鑑賞し、美術ミニ辞典つくりに挑戦します。

 

<開催日時>

◆8月18日(土)13:30~15:30 [応募締切:8月7日]

◆8月19日(日)13:30~15:30 [応募締切:8月8日]

 

定 員/各回10組20名

対 象/小中学生と保護者にあたる大人の方

参加費/各回1人500円(無料観覧券1枚つき)

 

<申込方法>

◆希望日 ◆氏名(よみがな) ◆学年

◆保護者の方の氏名(よみがな)

◆連絡先(住所、電話番号、FAXまたはE-mail)

以上の必要事項を明記の上、美術館受付またはメールにてお申し込み。

E-mail : education@mitsui-museum.jp

 

★★本日の問題★★

江戸時代の庶民の教育機関である手習所(寺子屋)の師匠には、ある技術を用いて指導する人がいたと記録されています。

対面指導の際に今でも役立つであろうその技術とは、どれでしょう?

 

い)速く字を書く「走書」

ろ)細かい文字を書く「細書」

は)人の文字を真似る「写書」

に)逆さまに文字を書く「倒書」

 

解答解説はこのメルマガの最後にて。

 

----------------------------------------

●○つくばエクスプレス○●

----------------------------------------

【めざせ下町博士!!TX下町発見スタンプラリー】

東京スカイツリー開業に伴い、注目を集めている地域でのスタンプラリーです。

TX各駅で配布している「スタンプラリー台紙」をご利用の上、ご参加下さい。

 

<開催日時>

8月1日(水)~9月30日(日)

 

<スタンプ設置場所>

◆歴史コース:6箇所

・台東区立浅草文化観光センター

・江戸下町伝統工芸館

・屏風博物館

・荒川ふるさと文化館

・東武博物館

・三十坪の秘密基地

◆レジャー・自然コース:6箇所

・浅草ビューホテル

・浅草花やしき

・汐入公園

・浅草水上バス乗り場

・今戸神社

・亀戸天神社

◆駅コース:3箇所

・北千住駅

・南千住駅

・浅草駅

 

達成したコースにより賞品が用意されている他、スタンプラリー台紙の提示だけでも特典が受けられる施設もあります。

8月31日までの限定販売「TX!1日乗り放題きっぷ」があると便利です。

 

----------------------------------------------------------

●○江戸ワンダーランド日光江戸村○●

----------------------------------------------------------

【タイムトラベルアドベンチャー】

門をくぐれば、そこはもう江戸時代。夏休みの自由研究は、江戸体験で!

 

◆江戸時代の職業体験や芝居見物・街並散策で歴史を学ぶ

◆夏休みの自由研究の味方『江戸職業研究帳』プレゼント

◆夏限定・江戸スペシャルアイテム「願い紐」プレゼント

※プレゼント企画は子供限定です

 

<開催日時>

7月28日(土)~8月31日(金)

 

<入場料金>

[大人]4,500円 [小人]2,300円

※但し、江戸検合格級により入場料金割引特典があります

 

■■編集後記■■

「日本の子どもが、もっと笑顔になれますように」

昨年、未曾有の大震災から4ヶ月後の社内で行なわれた七夕企画で短冊に書いた私の願いです。(世界征服でもするの?と突っ込まれましたが…笑)

この夏は一昨年より学校として江戸検に取り組んでくれている成立学園が東東京代表として甲子園に初出場します。

受検者平均年齢が高いイメージの江戸検ですが、若い力にも期待しています!

 

☆☆本日の解答解説☆☆

に)逆さまに文字を書く「倒書」

ほとんどの手習所では、一人ひとりに合わせた個別指導だったため、先生は生徒の机をまわって教えたのであり、机の向こう側から字を書く「倒書」が有効でした。

 

------------------------

本メールマガジンの著作権は、江戸文化歴史検定協会に帰属します。

===============================================

発行・編集:江戸文化歴史検定協会 明恵

※メルマガ解除希望の方はhttp://edoken.shopro.co.jp/mobile/

===============================================

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »